イノベンティア・ニュース
- 2022年5月11日 セミナー 第52回イノベンティア・モーニング・ブリーフ「ロシアによるウクライナ侵攻と今後のビジネスへの影響」
- 2022年5月10日 出版・執筆 飯島弁護士が委員を務めたライセンス・オブ・ライト等の調査事業にかかる報告書が公表されました
- 2022年5月9日 出版・執筆 RIETI LETTERに三品明生弁護士による「共同開発における契約上の留意点」が掲載されました
- 2022年5月2日 出版・執筆 ビジネス法務にコンサルタント石川文夫のコラム「ナレッジ・マネジメントにおける法務マネージャーとしての役割と責任」が掲載されました
- 2022年4月29日 セミナー 前田幸嗣弁理士がホクレア主催のウェビナー「中小企業が知っておきたい商標ブランディング」の講師を務めます(5/18・水)
- 2022年4月28日 出版・執筆 ビジネス法務2022年6月号に町野弁護士による「サーキュラーエコノミーの実現へ プラスチック資源循環促進法の概要と企業対応」が掲載されました
- 2022年4月22日 セミナー シニア・コンサルタント石川文夫がLES主催「知的財産を巡るビジネス取引と契約交渉の秘訣 」の講師を務めます(5/25・7/13)
イノベンティア・リーガル・アップデート
- 2022年5月10日 立法・政策動向(知財・IT) 角川 博美 (1)経済産業省による「標準必須特許のライセンスに関する誠実交渉指針」の策定(令和4年3月31日)について
- 2022年4月21日 裁判例情報(著作権) 溝上 武尊 (28)被写体の配置や構成の創作性を検討して商品写真の類似性を否定した「スティック春巻」事件東京地裁判決について
- 2022年4月19日 審決例情報(商標) 前田 幸嗣 (31)商標審決に見る結合商標の類否判断-商標審決アップデート(特別編Vol.2)
- 2022年3月30日 裁判例情報(商標・不正競争) 溝上 武尊 (28)女性用ハイヒールの靴底に特定の赤色を付すことが不正競争防止法上の商品等表示に該当しないとした「ルブタン」事件東京地裁判決について
- 2022年3月29日 裁判例情報(商標・不正競争) 飯島 歩 (95)商標法4条1項15号に基づく登録無効審判の除斥期間と「不正の目的」の認定に関する「ジャンピング・シーサ」事件知財高裁判決について
- 2022年3月25日 裁判例情報(特許・意匠) 溝上 武尊 (28)原告が共同発明者に当たると判断して被告が保有する特許権の持分の2分の1の移転を命じた「魚体内の血液除去」事件大阪地裁判決について
- 2022年3月14日 外国法制(ロシア) アザマト シャキロフ (7)ウクライナ情勢の背景と今後の展開(1) ー 軍事衝突に至った歴史的な背景